備忘録:MTタグ属性の順番

たとえばエントリー本文のHTMLタグを除去する場合



上記のように書きます。
HTMLタグを除去しつつ、表示する文字を30文字までとする場合


1: 
2: 

上記は「remove_html」と「trim_to」の順番が違うだけですが、出力結果が変わります。

1:はHTMLを除去してから30文字まで表示されるので問題ありません。
2:はHTMLを含む30文字まで削ったあと、「HTMLタグと認識できる文字」を除去します。そのためtrim_toの段階で「<p」など中途半端な形で削られていた場合、それが表示されます。

HTMLを除去したい場合、まず最初にremove_htmlを置くのが無難だネ。




正直これが原因で小一時間悩んだ。