【思考】バズワード[Web2.0]

バズワードという言葉を初めて知った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89

要するに知ったかぶりってこった。





うん、今の世の中バズワードが氾濫してるな。

Web2.0が最たるモノ。



Web屋やってる人間からするとWeb2.0とか言われても「あぁソレってアレとコレとの連携でしょ」くらいの話なんだが、ジェネラリストの方からするとそんな事は知ったことないといった感じで、やれ金だビジネスだと結び付けたがる。それが何かも解っていないのに。



正直俺もハッキリ分からん。

誰かが最初に「Web2.0」と発したのがたまたまお偉いさんの琴線にでも触れたんじゃないのってくらいに思ってる。



どこかで読んだが



HTMLくらいによる静的かつ一方的な情報開示がWeb1.0

ブログなど管理者と閲覧者による相互通信がWeb1.5

管理者の意図を超えて様々な人により一人歩きで発達するのがWeb2.0



とかいう話らしい。

まぁ2.0の話はいいとしてだ。



あなたの周りにもやたら横文字を並べたがる人っていませんか?横文字に限らずわざわざ回りくどい言い方で知恵者を気取ってる人いませんか?そういう人ってスゴイ馬鹿だと俺は思うんですよね。



知識がある≠知恵がある



相手が無知であることを前提に理解しやすく話すのが本当の知恵者なんじゃないかと俺は思う。無知っていうと悪く聞こえるが、「専門外」という言葉に置き換えれば納得してもらえるだろうか。





気取ったバカが闊歩する世の中になってきてます。

俺も含めて('∀`)