はじめてのDrupal

Drupalインスコロールしてみたのでメモ。

インストール

日本公式のクイックスタートを素直にやりましょう。
http://drupal.jp/

モジュールを入れる。

Drupalはインストールした時点ではいわば「ソフトの無いPC」状態で、画像投稿すらできません。MTで言うところのプラグインであるモジュールを入れます。
とりあえず個人的に必須くさいのを下記に。

FCKEditor + IMCE

http://www.dakiny.com/archives/drupal_62_tinymcefckeditor/
http://jutememo.blogspot.com/2009/02/drupal-wysiwyg-fckeditor-imce.html
上記を参考。FCKEditorがあれば画像投稿専用のモジュールはあまりいらないかな。
でもカスタムフィールド的に画像をダイレクトに指定する機能はまた別にいるか。

ワークフロー

http://drupal.pineray.jp/project/workflow
まだ使い方よく分からず。
個人ユースはまず不要だけど、企業ユースだと必要に迫られることもありそう、というかウリになるので。

FCKEditorに伴う設定の調整

投稿のたびに「Full HTML」にチェックを入れるのは現実的でないので、「管理セクション>サイトの環境設定>入力の書式」より「Full HTML」をデフォにしておく。


modules/fckeditor/fckeditor/fckconfig.js
上記ファイルをダイレクトにいじってツールセットなども調整する。

管理画面とサイト側のテーマを分ける

管理セクション>サイトの環境設定>管理用テーマ」より管理画面のテーマを固定できます。
MTから入った自分としては、管理画面は独立した画面でないと共通の運用マニュアルが作れなくなったりして困ります。


でも考えようによっては、管理者ログインしている状態を分かりやすく表示できていれば、サイトデザインと連動しつつ管理ができていいかも知れない…Amazon上部のアソシエイトバーみたいに。


Drupalに触れた感想

これお客さん使いこなすの無理じゃね?
というのが第一印象。
Webアプリの操作にバリバリ慣れており、読み解くことに抵抗の無いような人じゃないと、使い込むのもイヤになるようなインターフェース。そのインターフェース自体もカスタマイズできるのだとは思いますが、いかんせん項目数と、それに伴うクリック数が多い。
まぁ権限操作して記事投稿関連以外の項目を出さなければ、工夫次第で使いやすくはできると思います。

あとやはり日本語ドキュメントが少ないのが辛い。
公式もクイックスタートは親切だけど、それ以降の事は分かりづらいし。本買えってことか。買うほどやりこむかも分からないけど。
まぁ慣れではございますねハイ。



テンプレート、というかテーマのカスタマイズもぼちぼちと手を付けていきます。